2009年3月31日火曜日
2009年3月30日月曜日
気になった記事をピックアップ
- 距離測定:キョリ測(ベータ) -地図をクリックして距離を測定 消費カロリー計算もこのサービスよい!!
 [tools, web, web2.0, service, Ajax, Tool, maps, map, 地図, mapion]
 http://www.mapion.co.jp/route/
2009年3月28日土曜日
気になった記事をピックアップ
- Many Eyes: Phrase Net
 [social, visualization, media, computer, language, data, reporting, ibm, words, webtools]
 http://manyeyes.alphaworks.ibm.com/manyeyes/page/Phrase_Net.html
- Zinnia: 機械学習ベースのポータブルな手書き文字認識エンジン
 [software, programming, library, opensource, algorithm, c++, text, c, machinelearning, svm]
 http://zinnia.sourceforge.net/index-ja.html
- Growlを使ってMac OS Xの様々なイベントを通知する - ステキMac使いを目指す日記
 [software, tips, osx, mac, macosx, review, hardware, growl]
 http://d.hatena.ne.jp/mteramoto/20070404/p1
- Growl、Windowsへ移植 - オープンソース版登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
 [windows, software, ui, opensource, mac, growl]
 http://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/14/035/index.html
- 簡約(reduction)と参照透明性(referential transparency) - Faith and Brave - C++で遊ぼう
 [java, haskell, 簡約]
 http://d.hatena.ne.jp/faith_and_brave/20080714/1216026340
2009年3月26日木曜日
気になった記事をピックアップ
- ソースコードにWhy(なぜ)を残していますか? - Fly me to the Galileo読んどくべしよ。SimpleDateFormat SimpleDateFormatについても。
 [programming, java]
 http://d.hatena.ne.jp/kompiro/20090321/1237616084
- SimpleDateFormat is not thread-safeSimpleDateFormat 読むべし。
 [programming, java]
 http://www.geocities.co.jp/Playtown/1245/java/unsafe_simple_date_format.html
2009年3月24日火曜日
気になった記事をピックアップ
- マイクロソフト TechNet ライブラリ | Windows、Exchange、SQL Server、 SharePoint、その他技術情報 | Microsoft TechNet
 [reference, microsoft]
 http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/default.aspx
- Leopard専用に作成された動画キャプチャ・ソフトウェア『スクリン・クロラ』 | Macの手書き説明書
 [software, osx, mac, movie, application, Tool, capture, leopard]
 http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-2209.html
2009年3月22日日曜日
気になった記事をピックアップ
- 神戸市・超高層ビルデータベースすごい!!
 [情報収集]
 http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/kobe/birukobe.htm
- stanlemon.net : jgrowl
 [ui, plugin, webdesign, javascript, Ajax, webdev, plugins, jquery, jgrowl, growl]
 http://stanlemon.net/projects/jgrowl.html
2009年3月20日金曜日
気になった記事をピックアップ
- Any Way You Want It: Appleマイティマウスを分解しないで掃除する。
 [tips, apple, blog, mac, howto, lifehacks, hardware, mouse, mightymouse, cleaning, mighty]
 http://mm5150.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/mightymouse_rep.html
- 名刺作成、名刺デザインはmini名刺『pocketer(ポケッター)』
 [web, business, webservice, design, service, flickr, goods, photo, card, 名刺]
 http://pocketer.jp/
- 電通「日本の広告費」2008年版。 — inside.xbsネットの広告はのびている。 全体の広告日はさがっている。
 [広告, マーケッティング]
 http://www.xbs.co.jp/blog/?p=930
- “AdSnse for domians”実例集 » 海外SEO情報ブログ・メルマガParked Domian(パーク・ドメイン)の説明があったよ。
 [google, adsense]
 http://www.suzukikenichi.com/blog/example-sites-of-adsnse-for-domians/
2009年3月19日木曜日
気になった記事をピックアップ
- trick7flash
 [programming, tips, webdesign, flash, blog, reference, study, actionscript]
 http://www.trick7.com/blog/
- im4javaim4java is a pure-java interface to the ImageMagick commandline.
 [java, library, graphics, opensource, imagemagick]
 http://im4java.sourceforge.net/
- AffineTransformについて - 図形の変形 - Java2D
 [java]
 http://www.javadrive.jp/java2d/affine/index2.html
2009年3月18日水曜日
気になった記事をピックアップ
- 桜と錨の海軍砲術学校(日本海軍の艦砲射撃)
 [弾道, 砲術]
 http://navgunschl.sakura.ne.jp/index.html
- 角度と座標の計算 - Flash の三角関数を使う
 [flash, actionscript, 三角関数]
 http://www.adobe.com/jp/support/kb/ts/228/ts_228615_ja-jp.html
2009年3月17日火曜日
気になった記事をピックアップ
- ScanSnap 「領収書・レシート」は定期的にスキャンしておく
 [管理, 文具]
 http://scansnap.fujitsu.com/jp/howto/no10.html
- シリコンバレーでは常識,850万人が使うビジネス特化SNS「Linkedin」:ITproLinkedin
 [Linkedin]
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20061223/257662/?ST=network&P=1
- Java Script/Ajax, iPhone, ハイビジョン映像, 自動化関連:[OpenSpace]いろいろノウハウがまとめられています。
 [programming, web, webdesign, reference, javascript, Ajax, css, html]
 http://www.openspc2.org/
2009年3月16日月曜日
気になった記事をピックアップ
- Javaで画像のアルファ値による非矩形ウィンドウ生成 - TACの雑記透明ウィンドウね。
 [java]
 http://d.hatena.ne.jp/TAC/20090306/1236356594
2009年3月9日月曜日
気になった記事をピックアップ
- GmailにGadget機能――Remember The Milkも組み込み可能に - ITmedia Biz.IDこれはすばらしい機能かも!!
 [tips, webservice, google, gadget, gmail, RememberTheMilk, calendar, rtm]
 http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0811/04/news078.html
- Gmail Labsを使ってできること (1/6) - ITmedia Biz.ID
 [tips, google, まとめ, mail]
 http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0806/10/news069.html
- InfoQ: Rubyのルーツ:Smalltalkのカムバック、Randal Schwartz氏がSmalltalkを語る
 [ruby, smalltalk]
 http://www.infoq.com/jp/articles/smalltalk-comeback-schwartz
- Will It Go Round in Circles?eclipseのご先祖様はSmalltalk
 [java, eclipse, smalltalk]
 http://talklikeaduck.denhaven2.com/articles/2008/10/15/will-it-go-round-in-circles
2009年3月6日金曜日
気になった記事をピックアップ
- Lucene/JapaneseAnalyser/Sen、辞書にすごく長い単語が含まれてるとその単語を含んだドキュメントを追加する際にIndexOutOfBoundsExceptionで失敗する - gnarl、技術メモ’”%s
- Database of wordlist「なお,本単語リストは主として難聴者に対する単語了解度試験での音声聴取能力測定を目的として作成しましたが,それに限らず単語の難易度と音韻バランスを統制した単語リストとして様々な方面に広く活用されることが期待できることから,公開することとしました. 」
 [単語リスト, データーベース]
 http://www.ais.riec.tohoku.ac.jp/lab/wordlist/index-j.html
- Welcome to Advanced Acoustic Information Systems Laboratory!
 [音響]
 http://www.ais.riec.tohoku.ac.jp/index-j.html
- CBCNET > Dots & Lines > 鹿野 護 > 1. 同図異時「「同図異時」は一点透視法、写真、映画といった現実投射的なリアリズムとは異なった、より感覚的で体験的な現実感を表現しているように思います」
 [コラム, 批評, 鹿野護]
 http://www.cbc-net.com/dots/mamoru_kano/kano_01/
気になった記事をピックアップ
- Lucene/JapaneseAnalyser/Sen、辞書にすごく長い単語が含まれてるとその単語を含んだドキュメントを追加する際にIndexOutOfBoundsExceptionで失敗する - gnarl、技術メモ’”%s
- Database of wordlist「なお,本単語リストは主として難聴者に対する単語了解度試験での音声聴取能力測定を目的として作成しましたが,それに限らず単語の難易度と音韻バランスを統制した単語リストとして様々な方面に広く活用されることが期待できることから,公開することとしました. 」
 [単語リスト, データーベース]
 http://www.ais.riec.tohoku.ac.jp/lab/wordlist/index-j.html
- Welcome to Advanced Acoustic Information Systems Laboratory!
 [音響]
 http://www.ais.riec.tohoku.ac.jp/index-j.html
- CBCNET > Dots & Lines > 鹿野 護 > 1. 同図異時「「同図異時」は一点透視法、写真、映画といった現実投射的なリアリズムとは異なった、より感覚的で体験的な現実感を表現しているように思います」
 [コラム, 批評, 鹿野護]
 http://www.cbc-net.com/dots/mamoru_kano/kano_01/
2009年3月5日木曜日
気になった記事をピックアップ
- noughts::描いてる過程が再生できます。
 [graphics, webservice, service, design, flash, art, image, illustration]
 http://noughts.jp/
- COLOR NOTE > 配色のコツ > 配色技法①カマイユ配色
 [tips, webdesign, color, 配色]
 http://www.sipec-square.net/~mt-home/students/miyazono/project/haishoku/page02.html
- クライム&フィットネス ボルダリングジム グラヴィティ・スポーツ 高田馬場
 [クライミング, ボルダリング]
 http://gravity-sp.com/
- 漢(オトコ)のコンピュータ道: OracleからMySQLに移行することは可能なのか?現実的なはなし。 こういう情報はもっとでてきたら幸せになれるな。
 [Mysql, DB, oracle, マイグレーション]
 http://nippondanji.blogspot.com/2009/02/oraclemysql.html
気になった記事をピックアップ
- noughts::描いてる過程が再生できます。
 [graphics, webservice, service, design, flash, art, image, illustration]
 http://noughts.jp/
- COLOR NOTE > 配色のコツ > 配色技法①カマイユ配色
 [tips, webdesign, color, 配色]
 http://www.sipec-square.net/~mt-home/students/miyazono/project/haishoku/page02.html
- クライム&フィットネス ボルダリングジム グラヴィティ・スポーツ 高田馬場
 [クライミング, ボルダリング]
 http://gravity-sp.com/
- 漢(オトコ)のコンピュータ道: OracleからMySQLに移行することは可能なのか?現実的なはなし。 こういう情報はもっとでてきたら幸せになれるな。
 [Mysql, DB, oracle, マイグレーション]
 http://nippondanji.blogspot.com/2009/02/oraclemysql.html
2009年3月4日水曜日
気になった記事をピックアップ
- Microsoft Office Labs vision 2019 (montage + video) - istartedsomethingうーん かっこいいな こんなのばんばんつくりたいなぁ
 [ui, design, development, video, microsoft, technology, Inspiration, future, concept]
 http://www.istartedsomething.com/20090228/microsoft-office-labs-vision-2019-video/
- リンク解析とか: 重要度尺度と von Neumann カーネル - smly’s notepad
 [programming, algorithm, study, search, google, Algorithms, Python, pagerank]
 http://d.hatena.ne.jp/smly/20090228/1235792969
- ブログなんだよもん - いろんな言語のBNFいろんな言語のBNF
 [ブログ, BNF]
 http://pascal.orz.cn/muse/pascal/90202201155.html;jsessionid=80D8B6DE90DD92C4A7BBD01DC79FC997
- http://savage.net.au/SQL/sql-92.bnf
 [sql, BNF]
 http://savage.net.au/SQL/sql-92.bnf
- BNF Grammar for ISO/IEC 9075:1992 - Database Language SQL (SQL-92)
 [sql, BNF]
 http://savage.net.au/SQL/sql-92.bnf.html
[Tool, osx, mac, reference, apple, unix, shell, resource, otool]